ここでは、アディクション ドッグフードの評価を、「悪い評価」「良い評価」に分けて掲載しています。
また、「原材料(成分)の安全性はどうか」「たんぱく質や糖質などの配合量や質はどうなのか」を分析し、どんな犬に向いているフードなのかを見て行きたいと思います。
【参考記事】
>>【獣医師監修】ドッグフードおすすめ23選。安心かつ市販で買えるものも厳選。
アディクションドッグフードの悪い評価
どんなに質の高いドッグフードだとしても、「どのワンちゃんにも合う万能なドッグフード」というのは存在しません。
アディクション ドッグフードが合う犬もいれば、もちろん合わないワンちゃんもいます。
どのドッグフードにも「うちの子には合わなかった・・」という悪い評価はあるのが当たり前です。
それではまず、アディクション ドッグフードの「悪い評価」を確認してみましょう。
口コミ①
飽きて食べない…

平たいので、3ヶ月の仔犬でも食べますが、飽きて食べなくなりました。同じシリーズの鹿を買ってようすをみます。
サーモンベースなのでお魚のにおいはします。
引用:amazonカスタマーレビュー
口コミ②
うちの子には合わなかった・・

都合20kg程度使用してのレビューです。
ウチの犬はチキンや七面鳥をはじめ、米、トマト、人参など、ドッグフードにありがちな原料はほとんどアレルギーで、こちらに行き着きました。
が、結果あまり良くなかったです。
目や口の周りに脱毛があり困っていましたので、アレルギーの検査結果からのレコメンドでこちらを選択しました。
以前より痒みは軽くなりましたが、完全ではありませんでした。
原料だけの判断だと問題ないはずですが、ウチは合いませんでした。
現在はナチュラルハーベストのメンテナンスフィッシュを使用しています。
ナチュラルハーベストに変えてからは以前のように痒がったり脱毛したりする事は無くなりました。
相性の問題があるので一概には言えませんが、あまりオススメしないです。
こちらのフードはオシッコの匂いも独特になります。
引用:amazonカスタマーレビュー
口コミ③
パッケージに難あり…

他の方のレビューにもありましたが、パッケージに問題ありです。チャック部分より上をハサミで切ったのにそこからフードが数個ポロポロこぼれてきました。どういうこと?って思いましたね。
便もそれほどいい感じではなかったので、1回きりで終わりです。素材がサーモンなのは良いですが・・。
引用:amazonカスタマーレビュー
アディクションドッグフードの良い評価
口コミ①
便の調子もよく。よく食べる。

何回もリピート
肉系で下痢になる為サーモンが最適
食いつきも良く飽きずに食べてくれる2匹ですぐ完食
引用:amazonカスタマーレビュー
口コミ②
目ヤニが改善されました。

愛犬のヨークシャーテリアですが、1歳の頃より目ヤニが多くなり、親しくしているトリマーの方に相談すると、それまで与えていたチキンベースのものを一度サーモンベースに代えてみたらどうだとこの商品をすすめられました。さっそく与えてみると、ちょうど袋の半分ほどになったころから、目に見えて目ヤニが少なくなってきました。それからはずっとこれ一本です♪
引用:amazonカスタマーレビュー
口コミ③
パピーにも安心。

フレンチブルドッグ5ヶ月のパピーですが喜んで食べてくれます。
フード選びは難しいのですが続けてあげてみようと思います。
引用:楽天レビュー
口コミ④
皮膚の状態が良くなった。

様々なプレミアムドッグフードや手作り食を試しました。イボには手作り、内蔵や皮膚にはドッグフードの栄養素が必要にだと気づきいくら高いドッグフードでも下痢や嘔吐をしてしまう中こちらのフードにたどり着き手作り+こちらのフードを混ぜてあげています。
めきめきとイボも出てこなくなり皮膚状態がよくなりました。
ドッグフードだけだと老廃物がたまりイボが出てくるので手作りでデトックスをドッグフードやサプリで栄養を補っています。
引用:amazonカスタマーレビュー
口コミ⑤
小型犬でも食べやすい大きさ。成分も安心できる。

これまで使用していたフードが、日本での取り扱いをやめてしまったので、色々検討した結果こちらをお試しで購入してみました。食いつきはまあまあ、香りは強くありません。平たい小粒で小型でも食べられるサイズでした。
品質はとても良さそうなので継続してみようと思います。
引用:amazonカスタマーレビュー
アディクション ドッグフードの悪い評価・良い評価を見てみると・・
●アディクション ドッグフードは食べない。体質改善されない。
●食べだしてから涙やけが改善。皮膚状態も良くなった。
●便の調子も良くなった。
●食いつき良い。パピーでも安心できる粒の大きさ。
●魚ベースで探していたところ安心できるフードに出会った。
●安心できる成分。
という評価が多いようです。
アディクションドッグフードのツイッターの評価
ツイッターの評価をチェックしてみると、「よく匂いを嗅ぐ」「早く頂戴」といった評価を見つけることができました
アディクション ドッグフードの成分(原材料)をチェック!

ここで、アディクション サーモンブルー の成分(原材料)をチェックしてみましょう。
【アディクション サーモンブルーの成分】
対象年齢 | 全年齢 |
生産国 | ニュージーランド |
原材料 | 生サーモン、ドライサーモン、オーシャンフィッシュミール、グリーンピース、タピオカ、鶏脂肪、イエローピース、ポテト、フラックスシード、醸造用酵母、ビネガー、クランベリー、ケルプパウダー、ほうれん草パウダー、ブルーベリー、天然フレーバー、エンドウ豆タンパク、シーソルト、塩化カリウム、硫酸マグネシウム、塩化コリン、タウリン、DL-メチオニン、炭酸カルシウム、亜鉛アミノ酸複合体、鉄アミノ酸複合体、ビタミンE、ナイアシン、銅アミノ酸複合体、d-パントテン酸カルシウム、マンガンアミノ酸複合体、亜セレン酸ナトリウム、リボフラビン、硝酸チアミン、ビタミンB12、ビタミンA、塩酸ピリドキシン、硫酸コバルト、ヨウ素酸カルシウム、葉酸、ビタミンD3、グルコサミン塩酸塩、ローズマリーエキス、緑茶エキス、スペアミントエキス、酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
成分 | たん白質24.0%以上、脂質13.0%以上、粗繊維3.0%以下、灰分12.0%以下、水分10.0%以下 |
穀物 | 無配合(グレインフリー) |
糖質 | 約38% |
カロリー | 346kcal(100gあたり) |
アディクションサーモンブルーは、天然のキングサーモンを主原料とするドッグフード。
ニュージーランドのクリーンな環境で作られた高品質なフードです。
肉類を配合していないため、チキンや牛肉などにアレルギーをもつ愛犬にもおすすめです。
アディクションにはサーモンのほかラム・鹿肉のものもあり、いずれもアレルギーに配慮されています。
(※原材料に「鶏脂肪」とありますが、鶏由来のタンパク質は除去されています)
抗酸化効果の高いクランベリー・ブルーベリーも配合。
遺伝子組み換え食材・ホルモン剤・合成添加物も一切不使用で安心です。
タンパク質は約24%。糖質は次の計算式で求めることができます。
100%-(24%+13%+3%+12%+10%)=38%
タンパク質は24%以上、糖質は約38%。
グレインフリーのドッグフードは高タンパクのものが多いですが、アディクションドッグフードはタンパク質の配合量が多すぎないのが特徴です。
運動量が少ない小型犬やシニア犬にも向いていると言えます。
アディクション ドッグフードの評価から、どんな犬に向いているかを診断

ここまで確認してきた評価や成分(原材料)からアディクション ドッグフードが「向いていない犬」「向いている犬」はどんな犬か、まとめます。
アディクション ドッグフードが向いていない犬
●ドッグフードはできる限り安いものが良い、と言う飼い主さん
アディクションドッグフードとても優秀なフードですが、お値段は決して安くはありません。フードにかかる費用はできるだけ抑えたい、という飼い主さんには向いていないかもしれません。
●高タンパクなフードが体に合う犬
アディクションドッグフードは、グレンフリーフードの中ではタンパク質が少な目です。運動量が多い子や、高タンパクのフードが体に合う子には向かないかもしれません。
アディクション ドッグフードが向いている犬・飼い主さん
●穀物や鶏肉などにアレルギーがある犬
アディクション ドッグフードはグレインフリで、鶏肉など肉類も配合されていません。穀物や鶏肉などにアレルギーがある子にも向いています。
●できるだけ高品質な原材料を使用したドッグフードを与えたい、という飼い主さん
アディクション ドッグフードは、ニュージーランドのクリーンな環境で作られた高品質なフードです。
●体に悪い添加物が配合されていないドッグフードを与えたい、という飼い主さん
アディクション ドッグフードには、発がん性があるなどの有害な添加物は一切配合されていません。
アディクション ドッグフードは高品質なとても良いフードですが、「ローテーション用に他のフードも探している」は参考にしてくださいね。↓