こんにちは。小川まきです。
今年は台風など災害の多い年ですね。
みなさまお変わりありませんか?
何も無い一日のありがたみを感じながら、日々大切に生きたいと改めて思います。
さて、この度、無事に第4子の女の子を出産しましたことを報告させていただきます。
医療のありがたみをひしひしと感じた出産となりました。。。
9月11日、午前中の診察にも顔を出し、予定通り翌日の予定帝王切開手術のため、午後に病院に入院しました。
が、高血圧になっていて、何度も血圧測定やら内服のお薬やら、、、なんだか嫌な予感、、、
血圧高いから、シャワーはもうちょっと待ってください。と言われ、休んでいると、、、
チョロっと、なんか出た!!
破水か?破水だよね?
お漏らしでは無いだろうか??と思いながらナースコールを押す。
車椅子に乗ってすぐに内診台へ。
水、というよりは血まみれのパンツやズボンを脱ぎながら、血の気がひく思いでした。
「あーー破水ですねー。明日まで待てないので、今から帝王切開しましょうねーー」
と冷静な当直の先生の声。
まさかの破水を経験して、緊急帝王切開となりまして、予定より1日早くお生まれになりました。。。
胎盤が剥がれかけていたそうで、危なかったようです。
病院にいる時で、本当に良かった。
すぐに手術してもらえて、本当に良かった。
思い返せば返すほど、無事で良かった、とただただありがたく思います。
今回は、前回の双子出産と同じ病院で、同じ帝王切開でしたが、また全然違ったものになりました。
身をもって色々学ばせていただきました。
また次回ブログに書かせていただきますので、お時間ありましたら、読んでいただけると嬉しいです。
とりあえず、母子ともに無事に今日も生きています!
よつ葉(よつは)と申します。今後ともよろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )